こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今月の投資結果報告です
今月の振り返り
また、わたしの投資歴で歴史的な場に遭遇できました
経験ですよ経験
ほんとつらいですね
退場はしません
諦めたくないですね
でも、なんで上海総合こんな強かったの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月のブログで書いたのですが終わりの始まりで
大暴落の入り口ですらなかったですね
来月は同じこと書きたくないのでそろそろ収束を・・・









取引履歴
今月は過去最大に厳しかったです
とりあえずこれをご覧ください
前営業日(%) | |
3月2日 | 5.20% |
3月3日 | -1.80% |
3月4日 | 0.30% |
3月5日 | 2.90% |
3月6日 | -7.80% |
3月9日 | -13.30% |
3月10日 | 5.50% |
3月11日 | -6.10% |
3月12日 | -10.90% |
3月13日 | -19.60% |
3月16日 | -1.10% |
3月17日 | 1.50% |
3月18日 | -0.70% |
3月19日 | -0.90% |
3月23日 | 1.30% |
3月24日 | -1.60% |
3月25日 | -4.50% |
3月26日 | -7.10% |
3月27日 | -1.60% |
3月30日 | -6.60% |
3月31日 | 3.50% |
3月2週目が地獄で3月9日の1番底を耐えて次の日に少しリバったので
いつものパターン(VIXショックとか血のクリスマス)かなと思っていたので
ここで狼狽売りしたらダメでしょと思って我慢したのに金曜日にほぼほぼ全投げでした
しかも2番底の大底もいいところの大底で
ダウが約-3000ドルで夜中のうちに全部寄りで成り売り注文していました

そしてそして最終週に全体がリバったんですが
わたしもちろんポジション持っていなくて
みんな耐えた恩恵受ける
わたし恩恵受けれない
でリバ天井もいいところもいいところで買い直しでもう1回食らったというところです
買いで2回も往復ビンタ食らうとかもうね・・・
株式投資以前の問題というかなんというのか
メンタルが終わっていました
今月のパフォーマンス
今月のパフォーマンス -49.7%
年初来パフォーマンス -65.2%
※パフォーマンスは含み益、含み損も入っています。入金分は考慮していません。年初来からの計算です
いやいやいやいああああああああああ
食らいすぎーーー
先月も同じこと言っていたような・・・
まとめ
今月は過去最大に大損した月でした
反省反省また反省です
いま冷静に考えてみると
わたしはわたし、人は人
他人のことは気にしないことが大事だと思いました
わたしは自他共に認めるツイ廃なのでどうしても情報を多く見ています
なので他人の芝生は青く見えるなんです
あとは、焦りすぎってことです
最短最速で儲けたくてさらにいくらまでの目標もないのでそれはチャンスと見ればレバかけてチャンスにベットするのは有効性があるのか疑問になりました
まだわたしは20代で株式投資歴も4年目とかなので少しずつで良いんじゃないのかなと思いました
ここは性格の問題なんですが超超負けず嫌いなところがセーブできていないというか欲深いというか
もっともっと落ち着いて行動することが大事だと思いました
あと最後に
いままでは買い目線一辺倒だったんですがもっともっと客観的に見るというか
売り目線、最悪のパターンをもっともっと想定することが大事だと思いました
いままでは基本的に
フルポジでそこからどこまでレバレッジかけるか
だったのですが今回のでキャッシュポジションの重要性が身に染みてわかりました
わたしが想像している以上に株価は暴落するということ
増やすことより減らさないことをもっともっと意識して
成長株投資なのでリスクリターン求めているので仕方ない部分はあるんですが
それにしても納得できない負け方が多すぎでした
わたしはかなり不器用なのでこんなの常識でしょ当たり前でしょっていうのでも
経験してみないとわからない
遠回りしないとわからない
残念な人間なのでこれからもいっぱいお金損して経験値貯めていくことになるとは思うんですが
同じ失敗をしないように来月以降頑張っていきたいと思いました
元金の計算表


わたしの場合だともとに戻すには約3倍にしないといけないんですね
コツコツ戻していきますね
パフォーマンス推移
月パフォ | 年パフォ | |
1月 | -7.7% | -7.7% |
2月 | -25.1% | -30.9% |
3月 | -49.7% | -65.2% |
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | ||
12月 |
コメントを残す