PBR(株価純資産倍率)

PBR

PBRとは

PBRとは(Price Book-value Ratio)の頭文字です

日本語訳は株価純資産倍率です

会社の純資産(株主資本)から株価の割安性を判断する指標です

一般的には低ければ低いほど割安です

計算方法

PBR=株価÷1株純資産(BPS)

PBR=時価総額 ÷ 純資産

ここだけは抑えておこう

PBRは低いほど割安、高いほど割高

PBR1倍以下がひとつの目安で割安とされています

しかしPBRが1倍を下回る場合、その企業の経営状態が良くない可能性もあるので注意が必要です

低ければ低いほど割安ですがただ1倍以下だからといってすぐに買わないように注意してください

バリュートラップもあるので(万年割安で株価が上がらない)

基本的には会社が黒字の場合にはPBRが1倍を下回ることはないです

あと、貸借対照表(B/S)上の純資産と資産の実質的価値には乖離があるので注意です

最後に

PBRは基本中の基本ですが貸借対照表(B/S)の内容をしっかりと見ないと本当のPBRはわからないのでPERより難しいです

え?四季報等でPBR載ってるからそれを見ればいいのではと思いますがそれは間違っている(乖離がある)場合が多いですので自分で計算できるようにしましょう

[amazonjs asin=”4860638239″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”3秒でバランスシートが読める本”]

よかったらシェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です