大暴落?10月相場の振り返り

Crash

こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です

10月相場の振り返りをします

振り返り

日経平均年初来高値

これまでは日経平均22000円~23000円のレンジで動いていたのですが

10月前半はイケイケでいままで超えられなかった日経平均をついに上抜けして24000円台まで上昇しました

でも、いまみると上抜けしてからの上昇は早すぎましたね

これが言わいる最後の上げだったのではないでしょうか?

その代償がこれですね

上がったものはいずれ下がる

グロース株投資家の悲劇

グロース投資家(成長株投資家)は基本的にはPERが高い銘柄ばっかりなのでこういうときはかなり売り込まれます

我先に逃げたいという気持ちからですね

バリュー投資家歓喜

グロース株とは真逆でこういう相場では

高配当、優待銘柄はなかなか下がりにくいです

下がりにくいだけで下がります

でもそこはみんな株価が下がればそれだけ割安度が増すので買い増しします

ここでグロース株との明暗が別れますね

大事なのは

わたしはやっぱりいちばん大事なのはメンタルだと思います

クレディ・スイス証券の動き

まとめ

わたしは10月現物パンパンレバ1.5倍で勝負していて初めの急落のリバウンドは取れたのですが引っ張ってしまい結果大損しました

短期勝負ならすぐ利確しないとでした

欲張りはダメでそこそこで行ったほうが良さそうですね

よかったらシェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です