こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今日の投資結果報告です
今日のまとめ
日経平均、新興市場下げでした
寄りではマザーズプラ転していたんですがトランプ大統領の一声で大幅マイナスでした
もう全然わかりませんが相場見ている時間が日に日に長くなってきています
といっても何にもやることないんですけどね・・・
-10.9%
明日には-50%行ってきます
このグラフはオジサンから拝借させていただいていますVer1.2(了承済みです)
今日のツイート
おはぎゃーーーーー
そろそろたすけろください局面ですが日経平均の週足、月足見るとまだまだ全然な気もしますがどうなんでしょうか?
フルポジなんですがそろそろギブアップしても良いですか?
今日も1日生き残りましょうね pic.twitter.com/G754ax0PdB— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
いやいやいや、フルレバなら退場ですよね?
なにこれ、つらみ https://t.co/ey7BxjH418— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
株の売買でお金が減ったり増えたりするわけでも入ったり出たりするわけでもなく、持ち主が変わるだけで円も株式も総量は変わらないってところはホントにコンセンサスなさそうだね。
だからホントにお金が増えたり消えたりしてると思ってそう。みんな。— かもめ (@kamomejan) March 11, 2020
弱気相場がトレンド入り pic.twitter.com/DJFjA7GJR6
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
ホリエモンさんとの対談ゴーンさんめっちゃ怒ってたけどそりゃ怒るわな pic.twitter.com/yksm52emLz
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
親ハゲ全然崩れてなくてなんなら押し目みたいなチャート pic.twitter.com/8C3RCF565D
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
落ちるナイフ掴みにいかなくてもズバズバ刺さってくるんですがなにこれ?
遠隔操作ですか?— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
Hoping to get the payroll tax cut approved by both Republicans and Democrats, and please remember, very important for all countries & businesses to know that trade will in no way be affected by the 30-day restriction on travel from Europe. The restriction stops people not goods.
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) March 12, 2020
検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
指数簡単に1、2%動いてるんだけどなにこれ?
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
株持ったままアプリアンインストールしてきます
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
次リーマンショックが来たら売りで取りまくれる
そんな風に思っていた時期がわたしにもありましたw— kc@ドラクエウォークDQW (@kabu4321) March 12, 2020
前乙
バリュー投資家さんは日頃ボラ高いの嫌うのにこういう時はレバかけて勝負しに行くんですね
レバかけなくても十分ボラ高い相場なような気もしますが
たぶんレバもかけても1.1とか1.2とかでしょうですけど状況が変われば都度対応するんですね— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
ここまで株が売られると、正直、何と戦っているのか分からなくなります。フルポジ基本の私には異例だけど、最悪の事態に備えて、現金を確保しつつ、割り切った株保有も継続中。
今はHYGとJNKという高リスク債ETFに懸念を感じますね。原油安でシェール企業は厳しいけど、借金返済出来るレベルかどうか?— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) March 11, 2020
もし孫正義が本当に社会に役立とうと考えているなら、感染症の専門家を集めてその意見を集約し、自分の財力ネットワークで出来る最善のことを実行しようとするはず。自分の独断で感染症の専門家が最も恐れているような(しかしマスコミが喜びそうな)行為をするはずがない。最悪のスタンドプレーだ。
— the_spoiler (@don_jardine) March 11, 2020
バフェット氏:新型コロナと原油「ワンツーパンチ」も、08年よりまし https://t.co/aIREkK9BtH pic.twitter.com/uNLHlOexzl
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) March 12, 2020
【政府を責めることは簡単】東京・松屋銀座で、傘寿記念『デヴィ・スカルノ展』を開催。新型コロナウイルスについて、デヴィ夫人「皆さん初めての経験で対策が遅れたり、今から思えばこうすればよかったということもあると思う。政府を責めることは簡単ですから個人個人の方がご自分で気をつけるべき」 pic.twitter.com/KisooFmrVE
— Mi2 (@mi2_yes) March 11, 2020
政府の自粛要請について、山中伸弥教授「今よく言われるのは『エビデンスはあるんですか』と、これはエビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない。人類初経験エビデンス何かどこにもない。その間何もしなかったら手遅れになる」
この前、科学的根拠は?とか連呼してた蓮舫とかいう議員がいたな pic.twitter.com/dWiPn50SY2— Mi2 (@mi2_yes) March 12, 2020
【コロナ】村中璃子医師がツイッターで暴露 「韓国みたいにPCR検査やれと話してくれと、あからさまに注文してくる番組もあり全部お断りしてる」(動画あり) https://t.co/fIY2UPRFy5.
— ツイッター速報 (@tsuisoku) March 11, 2020
面白い話として、リーマンの頃に起業
して、外資系リストラの嵐で、景気悪かったから採用はしやすいし、家賃は安いし素晴らしかった。グノシーの時も、家賃も安かったし、広告枠も安かったの。Facebookの広告も全然安かった。こういう時こそチャンスなんですよ。今は全部高すぎますね。競争も多いし— SHINJI KIMURA (@shinzizm2) March 11, 2020
替え歌(日本語)「ありのままで 」
リクエスト版 (その1) pic.twitter.com/sdh5m4dA9z— arinko🌼 (@arinko92716355) March 11, 2020
銘柄見てやっすって思って何売ろう・・?って持ち株みるとそれも驚きの安さになってて手が止まるというのを永遠に繰り返してる。
— かもめ (@kamomejan) March 12, 2020
引け乙
今日の松井さんのマザーズ銘柄の信用評価損益率とんでもない数字出てきそう— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
恐らく孫さんは正しくない提案を最初したけど、周りの反応を見てそれを撤回してる。日本一の富豪なのに、間違えを認める凄さ、それが経営者。
上から目線で孫さんにイチャモンつける貧乏人は100回死ねな。
— Harry (@potter__winston) March 11, 2020
それでは韓国イタリアの医療崩壊。
患者が押し寄せると医療現場が混乱します。陽性でも治療は対症療法です。
限られた医療資源を温存させるべきです。医師会は危機感を持っております。新型コロナ 民間の検査機関に依頼し検査数を増やす・・大村愛知県知事 https://t.co/Xt4poevD9r #CBC #ニュース
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) March 12, 2020
責任とかいいからもう少しみんな足並み揃えてどうするか真面目に考えてよ
こうなってしまったのはもうどうしようもないんだからこれからどうするのの方が大事でしょ?
揚げ足ばっかりとってないでもっとやることあるでしょ
とりあえず事態収束に向けて毎日活躍してくれてる人たちには感謝しかないです https://t.co/uXIT2KKkGg— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
投資部門別【株+先物】 20年3月1週 億
自己…2663
個人…4964
海外…▲11252
信託…787
証券…151
投信…2282
法人…1629
他法…▲91
生損…310
銀行…▲757
他金…163— 夕凪 (@yuunagi_dan) March 12, 2020
BPS減るかもしれないので若干ブレる可能性はありますが、リーマン・ショック時につけた日経最低PBRは0.81で、今のBPSなら16910.8円で御座います。
およそ1700円、9%安で到達の模様です。— かもめ (@kamomejan) March 12, 2020
全然わからないけど信用取引で吹っ飛んだ人が多すぎてお金払えない人が大量に出た場合は証券会社が損かぶるんですか?
ま、証券会社も信用取引煽りすぎなので罰金ですでもいいんだけど
信用口座は開いて準備しておくのはいいと思うけど信用取引するかしないかは個人の判断ですってことなの?— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
今聞いてみる。
投資元本割れました?つまり投資でトータルで損失ですか?— かもめ (@kamomejan) March 12, 2020
ギャンブル的な話しかできないけど
ダメージ食らったときに一発逆転狙って死ぬのはまだ上等
僕が見てきた多くの人は大負けしてるくせに小銭拾いに大金やレバかけて死んでいく
これこそ無駄な死やで それなら全部投げるか現物握ってアプリ消したほうがいい
生き方は死に方と一緒や— ZAK(兼業快適スマホ投資生活) (@ZAK04990399) March 12, 2020
今株を買い向かってる人達の気持ち pic.twitter.com/0Z5x1msLt9
— ぷりん (@10hdo14) March 12, 2020
感謝してもしきれない
スーパーヒーロー pic.twitter.com/UeVt8v56Xl— マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 (@massi3112) March 12, 2020
引け乙です。
私は長期投資銘柄は一貫して持ち続けてますが、とにかくしんどいですね。。含み損の町の住人と退場した魂のポエムを募集します。 pic.twitter.com/wEKDDf5Jbu
— とわにゃん (@honnedeshoubu) March 12, 2020
これは退場しても仕方ない😅
早めに自分のミスを認められない人ほど資産が減っていく相場だわ。
なんであんな天辺でバリュー投資が流行ったんだろね。
安くなればなるほど買い増しって余力が無限じゃないんだから自分で調整しないとね。
欲が己を殺す相場ですよ😇
ただ、絶対リバはある!
勝つ! pic.twitter.com/nDxEOfZivT
— ROE (@to400000000) March 12, 2020
松井証券で信用取引口座をお持ちのお客様に限定して、「マザーズ銘柄の信用評価損益率(松井証券店内)」を配信しています。
12日のマザーズ信用買い評価損益率は-42.60%(前営業日比は-3.28pt)。東証全体 27%
— たけぞう (@noatake1127) March 12, 2020
1か月で-50%超 65銘柄、-40%超 447銘柄、-30%超 1545銘柄 pic.twitter.com/DDKlIFlj1b
— sak (@sak_07_) March 12, 2020
追証発生したら入金しないで投げる。ネットの場合、信用口座と客勘に分けることが難しいので、追証発生前に現金を引き出すこと。
— STOCK TRAIN (@stocktrain2) March 12, 2020
松井証券で信用取引口座をお持ちのお客様に限定して、「マザーズ銘柄の信用評価損益率(松井証券店内)」を配信しています。
12日のマザーズ信用買い評価損益率は-42.60%(前営業日比は-3.28pt)。
詳細はこちら⇒https://t.co/WcWcb89q6K#マザーズ #信用 #評価損益率— 松井証券 (@Matsui06) March 12, 2020
全然わからないけどツイッタランドなかったらもっと早くに退場している人多そう
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
相場バブルの回顧録〜バブル時にはこんな事が起きていた〜
・タイムラインがMy trade一色
・クソ株ダービー
・クリスマスのイグニス225事件
・資金余剰でVALU勃興
・衰退する仮想通貨を横目に歓喜の舞
・プロフに証券コード記載で3連続S高
・sy⚪︎haが私のオフ会に参加嗚呼楽しかった過去の日々よ
— おとな (@iitainen) March 12, 2020
板を見ないで投げたい人の歌
(作詞作曲:つけひもさん 歌:AIきりたん) pic.twitter.com/XP96ZeWemn— エレフォロ(3/11㉕57.10⑩41.36) (@elefolo2) March 12, 2020
新型コロナショックは、そろそろ底打ちか by伊井氏
金融崩壊ではないので、
①日柄はそろそろ
②下落も40%までいかない pic.twitter.com/GwalTpfDGD— ガンター@人生は思った通りになる/みんなで幸福に/頑張れニッポン!/香港加油!/台湾加油! (@ga1119g) March 11, 2020
あれだけエラくなると、意見を頑なに変えない人が多いのに、とても柔軟な人ですね。 https://t.co/AYTKPjZn05
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) March 12, 2020
マザーズ信用買い評価損益率
2020/02/25 -23.68%
2020/02/26 -25.26%
2020/02/27 -28.96%
2020/02/28 -33.45%
2020/03/02 -28.54%
2020/03/03 -29.94%
2020/03/04 -28.45%
2020/03/05 -28.37%
2020/03/06 -31.92%
2020/03/09 -39.04%
2020/03/10 -36.17%
2020/03/11 -39.32%
2020/03/12 -42.60%— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) March 12, 2020
動画アップしたで。よろしくな。https://t.co/A8spXla6Hy
— 木下洋介 (@yosuke_kinosita) March 12, 2020
Cramer just got a margin call on live TV. pic.twitter.com/tgYdBdvN2L
— Rudy Havenstein, socially distant. (@RudyHavenstein) March 12, 2020
ちょっと前から何人かの人が木下洋介さんのYouTubeおもしろいよって教えてくれて今見たんですがいまは補給がなによりも大事、みんな労働に精を出そうって言ってっておもしろかったです
そして何より笑顔に癒されました— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 12, 2020
イベント告知
KabuLink24 投資勉強会 in名古屋
4/4(土)に名古屋で投資勉強会を予定しています
今回はハンターさんに1日セミナーしていただきます
コメントを残す