こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今日の投資結果報告です
今日のまとめ
日経平均、新興市場下げでした
毎日毎日ボラティリティが高くて疲れますね
いつもいつもマザーズヤバいですね
この前までの100円動いたとか200円動いたとかで
今日は結構動いたよねって話していた日が懐かしいです
そろそろみんなノーポジなのかな?
いや、買い向かっている人の方が多いのかな?
いまはだいたい平均値で-30%前後なのかなと思っているけど
5年後笑っていられるかな?





-6.1%
昨日より下がってますね
昨日あげた意味ってなにこれなにこれ
-50%も見えてきましたね
このグラフはオジサンから拝借させていただいていますVer1.2(了承済みです)
今日のツイート
おはようございます
ダウ上に行ったら一時はマイ転したりとハイボラでしたが最後の最後には上に抜けてくれてよかったです
日本も続いてください。あ、上に下にとは真似しなくて良いので素直に上で
今日も1日生き残りましょうね pic.twitter.com/4YRtbfzt6K— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 10, 2020
けんさくーけんさくーーーhttps://t.co/1gMUQzU9X6
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 10, 2020
名証なのに出来高増えてますね pic.twitter.com/uc6MsjBNV1
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
レオス、2月末時点の組入比率1位がドミノピザ、2位がZOOM pic.twitter.com/fi4BgU8B6l
— ありゃりゃ (@aryarya) March 10, 2020
TOBですね、わかります、わかります https://t.co/tdloXQFOR4
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
リーマンショック後に世界は中国頼みの経済構造になりました。先進国が中国の経済成長と景気刺激策にすがってばかりでみっともない姿でした。中国共産党が調子に乗りすぎたのはこのせいでもあります。ウィルスショックでその時代は終わり。再び日米中心の世界経済になります。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 10, 2020
フォロワーの増やし方教えますみたいなことを言っている人のフォロワーって大体1000~3000くらいで、フォロワー数万みたいな人になると「何で増えたのか俺にも分からん」「特に変わったことはしていない」「そもそもフォロワー増やしてどうする」「あれは向けられた銃口の数」みたいになりがち。
— ノースライム (@noooooooorth) March 11, 2020
新型コロナに感染後 400人余りが退院 https://t.co/nyJcgHoUZV
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 10, 2020
今日株買って持ち越しちゃった人が引きたい演出 pic.twitter.com/LkIjii1brg
— ぷりん (@10hdo14) March 11, 2020
3/9の引け後に大量の追証が発生
例として貼った楽天証券等多くのネット証券では本日正午までに追証差し入れか、建玉の返済が必要
一部の銘柄でそれに伴う投げ売りが出ている可能性
強制決済されてしまうと今後新規取引が出来なくなる場合もあるので焦ってる人もいるはずですhttps://t.co/8dwzLj56IA https://t.co/waII4Bpx0g pic.twitter.com/y5hBwUEhKa— アベル@投資&旅 (@abel7777abel) March 11, 2020
全然わからないのでわかる人いたら教えて欲しいんですがもしも消費税がなくなったらお店やっている人は厳しくなるんですか?
— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
UK interest rates cut in emergency move to shore up economy amid coronavirus outbreak https://t.co/Y2kZ6ZjKYK
— BBC Breaking News (@BBCBreaking) March 11, 2020
またしてもドヤ天井決めてしまいました
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい https://t.co/epoTiLb3WK— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) March 11, 2020
松井証券で信用取引口座をお持ちのお客様に限定して、「マザーズ銘柄の信用評価損益率(松井証券店内)」を配信しています。
11日のマザーズ信用買い評価損益率は-39.32%(前営業日比は-3.15pt)。
詳細はこちら⇒https://t.co/WcWcb89q6K#マザーズ #信用 #評価損益率— 松井証券 (@Matsui06) March 11, 2020
イベント告知
KabuLink24 投資勉強会 in名古屋
4/4(土)に名古屋で投資勉強会を予定しています
今回はハンターさんに1日セミナーしていただきます
コメントを残す