こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今日の投資結果報告です
今日のまとめ
日経平均下げ、新興市場上げでした
前場1%以上プラスだったのに大引けにはマイナスでした
後場から何かあったんですか?
3962 チェンジ
並んでいたんですがもちろん買えませんでした
2000円のヨコヨコの時に見ていたんですが1回跳ねると買えないですね
ああいうところでしっかりとついていかないと
株価ではなく価値で見ていたら買えてたのですが
まだまだ読みが甘かったです
こういうのを年何回か持っているだけで全然年パフォーマンスが変わってくるのでしっかりとらないと
-0.9%
全然合わないですね
このグラフはオジサンから拝借させていただいていますVer1.2(了承済みです)
今日のツイート
おはようございます
ソフトバンクグループどうなるか楽しみです。保有はしていませんがどうなるのかはチェック
今日も1日よろしくお願いします— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) February 12, 2020
1年間の配当金の合計が税引き前で1215万円でした。それと優待品も家計の足しになってます。
全く1年間株を取引しなくても配当金は大きく変化しません。
安定した年金の様な収入になってます。国の年金に頼らずに自分年金制度です。高配当株はパフォーマンスは良くありませんが確実に積み増していけます— かんち (@kanti990) February 12, 2020
前乙です
配当金1000万超えはもちろん素晴らしいんですがそこに行くまでに35年間株式投資を続けているのはもっとすごいと感じました
諦めない、続ける、退場しないなど学ぶとこは多いです。仲良くしていただいている人からいつも刺激もらっているのでわたしももっともっとがんばらないと— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) February 13, 2020
正直なところ会社なんて別にどこでもいいし赤字でも大型でもなんでもいいんですがなぜその会社に投資しているかのプロセスの方が大事なような気がしています
Aさんがみたら良い会社かも知れませんがBさんからみたらダメってことも多々あるので— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) February 13, 2020
いつも思うけどこれなんでお金出ないの?
価値提供を無償でしろってことなの? https://t.co/ol13iWZH48— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) February 13, 2020
あれ?これだれか跨いでいた気がする
もちろん売りで pic.twitter.com/IdajjS0LPY— KabuLink☆エース☆ (@perfectdarkace) February 13, 2020
イベント告知
KabuLink22 株勉強会 in名古屋
2/22(土)に名古屋で株勉強会を予定しています
今回はいつものプレゼン形式で行います
みなさんよろしくお願いします
KabuLink23 エクセル会 in名古屋
3/7(土)に名古屋でエクセル会を予定しています
今回はかもめさんを講師にお迎えして開催します
みなさんよろしくお願いします
コメントを残す