こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今日の投資結果報告です
今日のまとめ
日経平均プラスでした
10時ぐらいには−200ぐらいまで行っていたのですが最後の最後には
プラ転しました
かなりビックリです
後場から日銀が買い支えたからです
704億円の買い支え
わたし今日もお仕事休みだったのでダメでした
前場は日経平均が下げているにも関わらず強かったのですが
後場からかなり売られました
お仕事お休みアノマリー
そしてそして問題の
引け後に
4592 サンバイオ
前日に下方修正したのにも関わらず今日は強かったですが
試験失敗しましたね
それによりマザーズ先物
ストップ安のサーキットブレイカー
サーキットブレイカーとは取引停止ってことですね
サンバイオはマザーズ指数の寄与率が一番なので
他にも色々普及しそうですね
終わりの始まりなのかはたまた他の銘柄の押し目なのか
アキュセラショックと重ねている方もいますが
終わってみないとわからないので様子見ですね
だた、わたしはサンバイオホルダーではありませんが
お墓TATERUさんでー64.9%食らっているので何があるかわかりません
ホルダーさんの気持ちはわかりますが少しずつ頑張っていきましょう
退場さえしなければ
と言っているわたしが一番早く退場しそうですが
おはようございます
訳あって今日もお仕事お休みです。今日こそお休みアノマリー来そうな。せっかくのオフなのでいろいろとやることやらないと。溜まっていること多すぎです
今日も1日よろしくお願いします— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月28日
日経平均が下がるとなぜかわたしの持ち株上がる現象なんなんでしょうか?
もちろん上げるときにはついていけません
相場よくわかりません— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオ激しい pic.twitter.com/2oQW1HI35J
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
激しいですね pic.twitter.com/hULgqKnUgg
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
ぐひひひひひひひひ pic.twitter.com/PfO8EsNKvd
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
下方修正は折り込みだったのね pic.twitter.com/2okgRXsGAB
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
日経平均が上がるともれなくわたしのポートフォリオは下がります。つまりそういうことです pic.twitter.com/gwoWXJjESZ
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオ 再生細胞医薬品「SB623」慢性期脳梗塞を対象にした米国でのフェーズ2b臨床試験の解析結果の速報について
>慢性期脳梗塞を対象として米国において開発中の再生細胞医薬品「SB623」(以下「本剤」)のフェーズ 2b 臨床試験(以下「本試験」)について、主要評価項目を達成できなかった pic.twitter.com/vpRL7FzhD7— sak (@sak_07_) 2019年1月29日
引け乙です
サンバイオ、、、マザーズ大丈夫なのかな?— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
これって、、、 pic.twitter.com/jzwvVukUfR
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
~REMEMBER ACCUTHERA~ pic.twitter.com/pVsmaOEipJ
— エダ (@blacklago_n) 2019年1月29日
①はZOZO。アパレルECなので売上原価は低い
②はローソン。販管費が高いから
③はサイバーエージェント。広告代理店だけどTV制作費にかなり使っているような難しすぎて全くわかりません#会計クイズ https://t.co/4nZo6CFLPC
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオがS安なると、
1日目-3000円で927.44pt(-33.75)
2日目-4500円で910.56pt(-50.63)
3日目-6000円で893.68pt(-67.51)
4日目-7000円で882.43pt(-78.76)
5日目-7700円で874.55pt(-86.64)
6日目-8400円で866.68pt(-94.51)
7日目-9100円で858.80pt(-102.39)先物気配898ptは3日目で寄るって事かな
— さるま (@salma_ya_salama) 2019年1月29日
アキュセラ 回顧 https://t.co/vefBnQTlvwhttps://t.co/V68p62uHCDhttps://t.co/2sPV1fSu6ohttps://t.co/JQP6ZwMdil
— sak (@sak_07_) 2019年1月29日
新薬の夢と期待が時価総額5822億円まで膨らんだサンバイオ、残念なお知らせの穴が開くhttps://t.co/muiFZf5txt
— 全力2階建 (@kabumatome) 2019年1月29日
ここでアキュセラの歴史を振り返ってみましょう。
5月25日前場で7700円高値付けていたところから後場突然急落からのS安6連チャン。
その後、寄ったのは1100円ヽ(゚Д゚;)ノ!! pic.twitter.com/D7d5GNFZ3e— ソロス@株 (@sorosVV) 2019年1月29日
たしかアキュセラのときはPTSがなかったからあれだけ連続してストップ安したような?
サンバイオの場合はPTSあるのでストップ安連続はしそうだけどそんなにひどくなさそうだけど
周りの銘柄たちも連れ安しますね— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオPTS出来高300 pic.twitter.com/QvOWIay7k9
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオは残念でした
信用残のインパクトですが
本日発表の1/25現在の残高で計算すると
3,444,500株☓11450=394.39億
全体の信用買い建玉 24633億円全体では約1.6%のボリューム
ただ、新興市場の中ではウェイト大きいですし、現物株の保有株も多いでしょうから明日はインパク大でしょうね— アベル@やっとTweet開始! (@quickdong1) 2019年1月29日
アキュセラはSBIが買い支えたからあれで止まりましたけど、サンバイオはもっと酷い事になってもおかしくないと思ってます。外傷性脳損傷には効く点だけが救いですが、何処まで落ちるか見当もつきません。
— 名古屋の長期投資家 (@Nagoya_Tyouki) 2019年1月29日
考え方は間違っていましたが正解していました#会計クイズ https://t.co/4Wbvzc8feK
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
サンバイオ見て死体蹴りするより明日は我が身と思って1つでもなにか勉強したらいいのに
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2019年1月29日
株管理アプリmy Tradeは無料で(有料版もあります)トレード記録を自動的に記録してくれるのでほんとに便利です
ダウンロードしていない人は一度ダウンロードおすすめします
mytrade(マイトレード)についてはこちら
KabuLink7 名古屋 株 勉強会
2/10(日)に名古屋で勉強会を予定しています
セミナー講師に大手町のランダムウォーカーさんをお呼びして財務について勉強会を開催します
もし時間があるからはぜひよろしくおねがいします
定員に達しましたので申し込み打ち切りました
みなさんありがとうございました
コメントを残す