こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今日の投資結果報告です
今日のまとめ
大納会でした
日経平均軟調でした
最後ぐらいは上げてほしかったのですが
大引け前には大人の事情で変な買いが入りましたが
日経平均20000円乗せで終わりました
持ち越しも1銘柄なので大発会は恩恵を受けれていませんが
来年も楽しみです
相場開いていないとつまらない
おはようございます
アドレナリンが止まらない日が続きますね。みなさん体調だけは気をつけてくださいね
今日は大発会。最後は大幅上げで終わりたいですね
今日も1日よろしくお願いします— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
2019年主な予定 pic.twitter.com/UrcWjZsR5Y
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
中村超硬の『資金調達のメド』がたっても、『赤字縮小のメド』『売上回復のメド』などがなければ、ただゾンビとして生きてるだけだと思います。(きつい言い方ですみません) pic.twitter.com/GgFIhrDehm
— Kabu Berry (yama) (@nagoya_kabuoff) 2018年12月27日
広木さん
2017年後半から景気は後退してきている。なぜ2018年予想日経平均30000円なの?— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
どんどん退場者が増えているのう。いったん逆噴射しちゃうと流動性が落ちちゃってなかなか巻き戻らないんだよな。ここでリバするはず、と思っても、今までリバさせていた人はもう市場にいないから。
— ほいみん (@takechan0720) 2018年12月26日
レストラン3つ予約しての問題
なんでもそうですが利用する側はお金を支払うので神さまだと思われがちですがそれまでに準備している方もいっぱいいるのであって
これはオフ会でも言えるのですがどうせわたし1人いなくてもってドタキャンしたら主催者はなんと思うのだろうか?
逆をされたら怒るのでは?— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
ファンダは1つも役に立たない。ファンダはやる必要がない。ファンダが重要なのは幻想。テクニカルに全部答えが出ている
言いたいことはわかりますが
わたし的には含み損なのにポジトークでお祈りしているのは意味ない。混ぜるな危険ですね。特にポジ持っているときはより危険https://t.co/hrM078TXOJ— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
なんでファンダ派とテクニカル派はケンカが絶えないの?
仲良くしたらいいのにわたしはオールラウンダーに何でもかんでもインプットしたい派です
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月27日
1000万円の株保有中で、1000万円分の空売りをするとプラマイゼロで安心に感じます。でも、保有中の株は下がり、空売りの株が上がる最悪の状況もあり得る。買いに買いを乗せる信用取引よりは売り買いそれぞれの損益が相殺されから可能性は低いけど、ヘッジのはずがリスクを増やしては意味がありません。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) 2018年12月27日
TATERUの決算は折り込んでなくて中村さんは折り込んでいるのね
ストップ安張り付きかと思ってました pic.twitter.com/t5YpuPk47g— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月28日
今月のように相場が崩れて損した人が多く出た時、ボーナスで手元の現金が増えた時は、人の不安につけ込んで、詐欺師やろくでもない商材屋が俄然やる気を出して儲けようとする時です。「頑張らずにお金持ちになれるヒミツのやり方」「働きたくないけどお金はもらえる」「楽して稼げる」等は全て詐欺。
— DUKE。 (@investorduke) 2018年12月27日
機関投資家だった山本潤さんが愚痴る通り、機関投資家は短期間での成績が求められ、それに応えようとします。私は自分が死ぬまでの超長期目線の投資ですが、機関投資家には無理です。だから、長期的な利益を犠牲にしてでも、短期間での大きな損失を回避するためにヘッジが必要になるのだと思います。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) 2018年12月28日
投資手法に絶対の正解はなく正解は沢山あります。
その証拠に株価は売りたい人と買いたい人が同数いて成立します。一方をバカにする人を見ますがどちらかが必ず正解という事はないと思います。
自分のスタイルを作ること、もしくは自分が真似できるスタイルの人を見つけられるかが重要と思います。— とりでみなみ (@torideminami) 2018年12月27日
ドル円なにこれ? pic.twitter.com/FVNdHGp0L7
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月28日
みなさん1年おつかれさまでした
ツイッター見ていると勝ってる人もチラホラいますね。わたしはもちろん負けました
来年こそは今年一番よかったのは色んな方にお会いすることができたことです。ほんとうにありがとうございました
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月28日
平成の大納会に2万円以上 4回しかない
1989 38915
1990 23848
1991 22983
2017 22764— JUMBO (@metabolic23) 2018年12月28日
ドル円ロングロスカット
昨日6戦全勝だったのにさっきはやられました
ボックスやりにくいよー
FXで短期投資、テクニカルの勉強中— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月28日
ボラたかすぎまる pic.twitter.com/2uUVq7Qqs2
— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月28日
おはようございます
物は考えようですが結局こういう人が最後には勝つのかなと思っていますhttps://t.co/ich5lt2vqA— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月29日
こういう方がいっぱい高値圏で捕まっているから上値重たそうですね
切れない、切りたくても切れない、もう少し戻したら切りたいなど
ただ下値も限定的だと思っていますがhttps://t.co/Zh8hRGI2yX— ☆エース☆株&FX&仮想通貨 (@perfectdarkace) 2018年12月29日
余力管理
現物やし大丈夫今年よく聞いた
そう、それだけなら退場することはないけど振り返り考えてみましょうほんまに大丈夫?
現物握ってるだけで学ばないならそれは大丈夫ちゃうと思う
学んで現状を把握、理解
その上で気持ちの余裕を持って大丈夫現状が理解できず思考停止は大丈夫ちゃうよ
— wami (@wami86482925) 2018年12月29日
株管理アプリmy Tradeは無料で(有料版もあります)トレード記録を自動的に記録してくれるのでほんとに便利です
ダウンロードしていない人は一度ダウンロードおすすめします
mytrade(マイトレード)についてはこちら
KabuLink6 名古屋 株 勉強会
1/26(土)に名古屋で勉強会を予定しています
もし時間があるからはぜひよろしくおねがいします
コメントを残す