こんばんは☆エース☆(@perfectdarkace)です
今月の投資結果報告です
今月の振り返り
10月は日経平均年初来高値でした
なかなか抜けない23000円を抜けてからいっきに24000円台まで上昇
前半はこれがバブルなのかというぐらい上昇しました
しかし後半は大暴落
2008年リーマンショック思い出しますね
わたしは経験していませんが経験者から話を聞くと
リーマンブラザーズが破綻した9月よりも10月のほうが厳しかったと言っていました
2008年年間チャートですが買ってもつらい売ってもつらいだったそうです
夜に見ると寝られなくなりますので注意です
取引履歴
16取引で5利確11損切り、勝率31%でした
最大額利確銘柄は3457ハウスドゥでした
今年の2月にIRセミナーを聞いてすぐ飛びついたのですが引っ張りすぎました
一時はプラス150%まで行きましたが結局プラス30%で利確です
不動産銘柄が軒並み弱いので早めの利確でも良かったのですが結局は暴落に巻き込まれて投げ売りしました
最大損切り銘柄は6235オプトランでした
これはまだまだ売らなくても良かったのですが暴落に巻き込まれて売らされました
でも入るタイミングは間違っていますね
11月決算なのでそこまで引っ張りたかったのですが
KabuLink3でプレゼンした銘柄なので期待しているので決算前にまた拾い直すかもしれません
まとめ
10月前半は調子良くプラスだったのですが後半に全部持っていかれました
あと、決算期待で持っていたのにもかかわらず売らされたのはホントだめですね
シナリオが何も変わっていないのに
ココらへんをもう少し修正していかないと
含み損を耐えれるポートフォリオ作りをしないとだめですね
コメントを残す